こんにちは、作業療法士でありボッチャ指導者のKOJです。
どんなモノにも歴史ってあるんですが、ボッチャにも歴史があります。
ボッチャはけっこう世界的には歴史が深いスポーツです。
このスポーツは球投げから始まり球投げにルールができてボッチャになりました。ボッチャはどこで生まれたスポーツなのでしょう?
実は、ボッチャはヨーロッパで生まれたスポーツだって知っていましたか?
ヨーロッパで生まれたスポーツがいつ世界的に有名になって日本にいつ伝わってきたのでしょうか。
そこで今回の記事ですが「ボッチャの歴史」についてです。
- ボッチャっていつできたスポーツなんだろう?
- ボッチャの世界と日本の歴史の違いとか全然しらないな・・・
- ボッチャ歴史について
- ボッチャの世界と日本の歴史の違いについて
それではボッチャの歴史について学んでいきましょう。
KOJ
- 「KOJのボッチャ教室」のブログ管理者
- 作業療法士
- ボッチャ指導者
- 女の子と男の子の二児の親
ボッチャの世界の歴史
ボッチャはヨーロッパが起源と言われており古代ギリシャの球投げから始まったようです。
6世紀 イタリアでボッチャの原型が誕生
6世紀のイタリアで現在のボッチャの原型が生まれました。
6世紀の日本はというと、朝鮮半島から渡来人がやってきて仏教が伝わったころです!
けっこう昔の話ですよね。こんな昔から世界ではルールを作って球投げをして楽しんでいたんだなと思うとボッチャの奥深さがわかるような気がします。
1984年 イギリスでのパラリンピックでボッチャが紹介される
1984年、イギリスのストーク・マンデビル・パラリンピックでボッチャが紹介されました。
ついにパラリンピックの表舞台に出てきた年です。
新しいスポーツが紹介されて、初めてボッチャを見る人はワクワクしたでしょう!きっと。
1988年 韓国パラリンピックでボッチャ正式種目に!
1988年の韓国ソウル・パラリンピックから正式種目となったのです。
ボッチャをプレーする人にとっての目標になる場所ができたんですね。
⇒ボッチャは健常者でも日本代表になってメダルを目指せる?実は目指せてメダルももらえます!
ボッチャの日本の歴史
1988年以後 レクとしてボッチャが日本へ
ソウル・パラリンピック以後、日本でもレクリエーションスポーツとして紹介されました。
サクッと考えても世界のボッチャに対する認知度と日本のボッチャに対する認知度はとてつもなく違いますね。
世界との差が大きいことがわかります。この頃の日本では競技というよりも楽しみとしてやり始めた感じですね。
1996年 競技スポーツとしてのボッチャ選手権大会が開催
1996年に重度脳性マヒ者のための競技スポーツとして競技会が行われました。
日本で始めての大会は千葉ボッチャ選手権大会です。種目は個人戦のみでした。
1997年 日本ボッチャ協会が設立される
1997年には、軽度障害者も参加できるようにオープンクラスも設けて競技が行われました。
同年、日本ボッチャ協会が設立し今の体制となっているわけです!
1999年 大阪で第1回日本ボッチャ選手権大会が開催
ボッチャ選手権大会は、その年の各クラスの日本チャンピオンを決める国内最高峰の個人戦の大会です。
パラスポーツとしての目標となる大会の幕開けした年ですね!
2016年 リオパラリンピックで日本代表が銀メダルを獲得
リオパラリンピックでBC2の日本代表チームが銀メダルを獲得しました。
日本代表の廣瀬選手の雄叫びが有名になり
ボッチャの日本での知名度をあげる瞬間でもありました。
2017年 東京カップ開催
ボッチャの普及を目的として「東京カップ」という大会が開催されました。
障がいの有無に関わらず、だれでも参加できる大会であり障がいが有っても無くても一緒に楽しめるスポーツであることを証明する大会ができあがりました。
2021年 東京パラリンピックで日本勢初となる金メダルを獲得
東京パラリンピックでは、日本代表・杉村英孝が日本勢初となる金メダルを獲得。
1988年にボッチャが日本に伝わり33年!
すごいことです
ボッチャのルール
ボッチャのゲームの流れ
- ジャックボールを投げる
- ジャックボールを投げた人が赤のカラーボールを投げる
- 青のカラーボールを投げる
- ジャックボールから遠い方がカラーボールを投げる
- 各カラーボール6球投げたらエンド終了
ボッチャのルールを詳しく知りたい人は下記の記事をご覧ください。
画像を使ってゲームの流れを詳しく解説しています。
記事:ボッチャのルールを画像で解説。これを見ればボッチャのルールがまる分かり!
ボッチャのコートについて
ボッチャのコートは縦が12.5m、横が6mとなっています。
このような長方形のコートで試合を行います。
コートの中央にクロスやジャックボールラインと言われるモノがあります。
ボッチャのコートについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
記事:ボッチャのコートはバドミントンのコートのサイズとほぼ一緒!コートの7つの名称を覚えてボッチャの知識を深めよう。
まとめ(ボッチャの歴史)
ボッチャの歴史を世界と日本においてまとめてみました。
- 6世紀 イタリアでボッチャの原型が誕生
- 1984年 イギリスでのパラリンピックでボッチャが紹介される
- 1988年 韓国パラリンピックでボッチャ正式種目に!
- 1988年以後 レクとしてボッチャが日本へ
- 1996年 競技スポーツとしてのボッチャ選手権大会が開催
- 1997年 日本ボッチャ協会が設立される
- 1999年 大阪で第1回日本ボッチャ選手権大会が開催
- 2016年 リオパラリンピックで日本代表が銀メダルを獲得
- 2017年 東京カップ開催
- 2021年 東京パラリンピックで日本勢初となる金メダルを獲得
歴史を知ることでボッチャについて知識が深まったのではないでしょうか。
一緒にボッチャを楽しもう。
ボッチャは年齢・性別・障がいも関係なく楽しくできるスポーツです。
⇒ボッチャ(Boccia)とは|これをみれば初心者でもボッチャが全てわかる。地域活動にも生かせる!
レッツチャレンジ!
ボッチャ好きにオススメ!
ボッチャをテーマに色んな角度からデザインしたTシャツを作成中!