こんにちは、KOJです。
今回のテーマは、つぎのとおり
動画配信サービスを利用して感じたメリット
- 子どもが静かに見ている
- 好きなドラマが1話から全て続けて見れる
- 新作の映画も早めにみれるときがある
動画配信サービスを利用して感じるメリット
メリットは下記のとおり
- 子どもが静かに見ている
- 好きなドラマが1話から全て続けて見れる
- 新作の映画も早めにみれるときがある
子どもが静かに見ている
子どもが静かに何かに集中してくれているって結構ありがたい
別に子どもが嫌いじゃないし、話するのも好きだけど
ちょっと集中したいときや、親同士で話がしたい時、具合が悪くて対応できないとき
いろいろあります。
いろんな意見はあると思いますが、子どもが静かにしてくれる時間が少しでもあるのは助かります。
好きなドラマが1話から全て続けて見れる
みて面白かったドラマ、みたかったけど見逃してしまった回のドラマ、当時は興味なかったけど見てみようかなって思ったドラマ
こう思ったときに全話そろっていて一気見ができる幸せって
いいですよね
新作の映画も早めにみれるときがある
これ、毎回じゃないので注意が必要です
映画館で上映され人気があった作品がテレビ放送と同時期くらいに動画配信サービスでもみれるときがあるんです。
テレビでみれるなら別にいいじゃんってなると思いますが
見たい時に集中してみれるっていうのも映画をみるのに大事なことだなって感じています。
動画配信サービスはコスパがいい?
コストパフォーマンスがいいかは個人的感覚
コスパがいいと他人から言われようが自分はコスパがいいと感じなければコスパはよくありません。
DVDをお店に借りに行ったり返しにいったりする手間も外出の機会になるし、そもそもそんなに映画やドラマはみない人にはコスパが悪すぎます。
コスパがいいかわるいかの例え
例えば月に1回くらいしかDVDを借りることがない人と月に毎週1回かりて計5回DVDを借りる人では動画配信サービスを利用するのにコスパがいいという感覚が変わります。
- 月に1回5作品DVDを借りて500円
- 月に5回25作品DVDをかりて2,500円
この2つのパターンで考えたとき、月1回500円の人が例えばU-NEXTに2,189円で加入したらコスパは非常に悪いです。
逆に、月5回2,500円の人であれば映画やドラマを見るためにかかるお金が安くなります。さらに色んな作品が無制限に見れるので25作品以上みることもできるようになるのでコスパがいいといえます。
多くの動画配信サービスは利用者を増やしたいので無料体験をしています。
無料体験できる動画配信サービスについてまとめた記事がありますのでこちらをどうぞ
まとめ
動画配信サービスのメリットは
- 子どもが静かに見ている
- 好きなドラマが1話から全て続けて見れる
- 新作の映画も早めにみれるときがある
こういうふうにリストアップしてみました。
その他にもいろんなメリットがあると思いますが何より映画やドラマをみて色んな感情を自分の中にいれていきたいですね
⇒動画配信サービスなんて利用しなきゃよかったっていう心の葛藤