※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現場のあるある話

今日も現場はネタの宝庫!?ちょっと笑える介護・看護あるある10選

こんにちは。「おつかれさま日和」に来てくださってありがとうございます。

毎日バタバタで大変な現場だけど、よく思い出すと…
「なんか笑っちゃうこと」、意外と多くないですか?

というわけで今回は、介護・看護の現場で
“くすっ”と笑えるあるあるネタをお届けします!


笑えるあるあるネタ10選

1. 「○○さ〜ん」って呼ばれて振り返るのはスタッフだけ

利用者さんを呼んでるのに、なぜか職員が全員ピクッと反応(笑)

2. 「お風呂入ったでしょ!」→「知らん!」の名言コンボ

さっき一緒に入ったよね…!?って心の中でツッコむやつ。

3. バイタル取ろうとしたら、腕まくりで筋トレ大会始まる

「ほら!まだ筋肉あるやろ!」って、なぜか自慢大会に。

4. 食事介助中に、自分も空腹の限界を迎える

おかゆの香りが地味に効く…しかも、唐揚げの日は特にツラい。

5. 「なんやあんた、今日はキレイやなあ」→全力でうれしい

いつもと同じ制服でも、その一言で元気100倍。

6. 夜勤の仮眠中、「ナースコール鳴った気がする」幻聴問題

空耳のせいで3回起きる。そして実際は鳴ってない。

7. 排泄介助のあと、自分の制服に水しぶきが跳ねてたときの絶望

いやもうこれは洗濯確定。しばらくテンション下がるやつ。

8. 「もうすぐ100歳!」→「え!若っ!」のリアクション芸

本気でビックリするくらい元気な方、多すぎ問題。

9. おやつのプリンを命がけで死守される

「それは私のや!!」って全力で手を伸ばす姿に、逆に感動。

10. 帰り道で「今日なんかあったっけ…?」って放心する

1日が濃すぎて、帰り道は無の境地。でも、それがなんか心地いい。


まとめ:笑えることがある職場って、けっこういいかも。

大変なことばっかりだと思ってた現場も、
こうして思い返すと、笑顔になれることがけっこうある。

「この前あったあのやり取り、なんか面白かったな〜」
そんな小さな笑いが、明日へのエネルギーになりますよね。

また「あるあるネタ」第2弾もやりたいので、
ぜひあなたのエピソードも教えてください!

今日もおつかれさまでした!また笑いにきてくださいね。

ABOUT ME
KOJ
・「おつかれさま日和」のブログ管理者 ・作業療法士 ・ボッチャのコーチ ・アニメ好き ・女の子と男の子の二児の親