こんにちは。「おつかれさま日和」に来てくださって、ありがとうございます。
そしてまずは、夜勤、おつかれさまでした。
眠気と寒さとナースコールに耐えて、今日も無事に朝を迎えたあなたは、本当にすごいと思います。
誰にも見えない努力を、ちゃんと知ってるよ
夜勤って、ただのシフトじゃないんですよね。
仮眠なんて取れない夜もあるし、急変があれば心臓がバクバクして一気に目が覚める。
食事もろくに取れず、気づけば朝日が差し込んでくる。
「あと少しで終わる…」と時計を見るけど、
その「あと少し」に限ってナースコールが連発するのも、あるあるです(笑)
でも、それでも。
最後の申し送りまで、記録まで、ちゃんとやり切る。
それって、当たり前なんかじゃないと思います。
帰り道、ちょっと立ち止まって空を見てみて
夜勤明けの帰り道。
駅までの道、コンビニに寄る途中、ふと見上げた空に、朝の光が広がっていたら——
「ああ、今日も生きてるな」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
くたくたでボロボロでも、
あなたは確かに、人の命や生活を支える仕事をやり遂げたんです。
今日も、誰かの「ありがとう」が、あなたの手を通して生まれていたんです。
今日は、堂々と休んでいい
がんばったあなたに言いたいこと、それはただひとつ。
「今日は、ちゃんと休んでください。」
何かをしなきゃ、なんて思わなくていい。
洗濯物?後でいい。
ご飯?好きなもの買ってきて食べよう。
寝たいだけ寝て、起きたらまた、おつかれさまって言ってあげてください。
追伸
このブログでは、看護や介護の現場で働くあなたに、
「おつかれさま」と「ひと息」を届けています。
「夜勤ってつらいよね」「こんなときどうしてる?」など、
共感できる話題があれば、コメントやメッセージで教えてくださいね。
今日も、読んでくれてありがとう。